

医’sアシストを導入したクリニックが、
患者さんに選ばれる3つの理由
- 検査結果等をアプリを通じて患者さんと共有できる
- 患者さんの安心感
- かんたん予約とAI問診で
患者さんの
利便性向上と
院内の滞在時間を減らす - 患者さんの時間を
節約・密の解消 - AI問診結果から診察アシスタント機能が疾病名、
検査等の候補を表示。
診断の迷いが減り、丁寧な診療ができる - 患者さんの
満足度向上
実際にご利用いただいて
いるお客様の声を紹介し
ます!
ABOUT 医's アシストとは
医’s アシストは予約・受付管理からオンライン問診票、診察支援などクリニックのあらゆる業務を効率化するためのクリニック向けDXサービスです。
現場医師監修のもと診療に関わる医師・受付・患者さん全員の体験価値を高めるためのサービス設計が施されており業務効率改善だけでなく患者さんの予防医療にもつながることを目指しサービスの開発・提供を行っています。
また、ウィズウェルネス(PHRサービス)を通じて診察結果や検査結果など各種データを連携することで患者さんとクリニックをつなぐ新しい医療コミュニケーションを実現します。
TOPICS COVID-19トピックス
EXCECUTION 医'sアシストにできること
PHRアプリや検査データと連携し
医師の診療業務を全面的に支援します
医’sアシストには医師の診療業務を全面的に支援する機能が盛り込まれています。
診療録エディタやオンラインAI問診票と連携した診療支援機能を使って徹底的な効率化を実現します。
複数予約にも対応した予約管理や
リマインド機能で
キャンセル率低下を支援
おひとりだけでなくお子さんやご家族の予約も一度にできる複数予約に対応しています。
また、自由に設定できるリマインド機能で予約忘れによるキャンセル率低下を支援します。
- 複数予約には患者さんがウィズウェルネスに登録していることが必要です。
複数の電子カルテとデータを連携
医’sアシストは複数ので電子カルテとデータ連携をしています。
詳しい連携内容についてはお問い合わせください。
- 医'sアシストで作成された予約枠および予約情報(受診者情報)は、電子カルテの予約枠には連携されません。
-
株式会社EMシステムズ
「MAPs for CLINIC」「MRN」
-
エムスリーデジカル株式会社
「M3 DigiKar」
-
PHC株式会社
「Medicom-HRf」「Medicom-HRV」
-
富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社
「Hi-SEED Cloud」
-
株式会社メドレー
「CLINICSカルテ」
-
株式会社ユヤマ
「BrainBox®VⅢ」
-
株式会社ラボテック
「SUPER CLINIC」
- 五十音順にて記載
患者さんの利便性向上と
受付業務の効率化を支援します
医'sアシストを導入すれば、患者さんは24時間365日いつでも予約できます。さらに、自分のスマートフォンやパソコンでオンライン問診票に入力すればストレスが溜まる待ち時間を減らし感染症対策にもつながります。
医’sアシストをうまく使って、
患者さんに
選ばれるかかりつけ医に!
FEATURE 医's アシストの特長
機能は豊富
費用対効果は圧倒的
1つのサービスで「診療予約」「受付管理」「オンライン問診票・診察」「検査連携」などクリニックの業務を全面的にカバーする機能+αを用意してます。
今後も、診断画像との連携やレセプトチェック等、経営サポートに欠かせないシステムの更新を随時行います。
- 表示の金額は税抜きです。
- 初期費用についてはお問合せください。
現場医師監修の
診療支援機能が充実
診療録作成から教科書検索までをサポートする便利なオンラインAI問診票※を搭載しています。
- プレシジョン社 今日の問診票
また、診察支援機能には臨床現場における医学教科書の使い勝手の向上を徹底的に追求し著名医師と共に現場医師をトータルにサポートする診療支援システム※を搭載しています。
- プレシジョン社 Current Decision Support
サポート体制も充実
その声をサービスに反映
導入に際して電カルやレセコン連携を希望されるクリニックには
スタッフが直接現場へ訪問し機器設置などを全面サポートします。
また、医’sアシストを導入いただいた後も、メールでのお問い合わせは24時間受付、電話でのお問い合わせはコールセンターにて、9:00-17:00(※日・祝日・年末年始は休日)にて受付する体制をご用意しています。さらに寄せられた医療現場からの声を医’s アシストへ自動的にアップデートします。
万全のセキュリティで患者さんの
データを保護
NEWS お知らせ
