機能新機能メッセージ配信
クリニックから患者さんへのメッセージを「ウィズウェルネス」アプリに通知することができます。
- 患者さんが「ウィズウェルネス」アプリに登録し、クリニックとのつながり設定を完了していることが必要です。
FUNCTIONメッセージ配信の主な機能
メッセージの重要度を設定、
ファイル添付も可能になります
「ウィズウェルネス」アプリに登録している患者さんにメッセージを送信できます。目的ごとに用意されたテンプレートや普通のメール作成のように、簡単にメッセージを作成することができます。
メッセージ配信時に、患者さんへのメール送信も併せて行うので、患者さんの見逃しも少なくなります。
来院前後の患者さんへのフォローが可能となり、患者さんにとっては見守られているような安心感を提供できます。
また、メッセージには内容に応じて重要度を設定でき、「ウィズウェルネス」アプリに重要マークを表示させられます。画像やPDFデータなどのファイルの添付が可能なため、検査の画像データや、検査報告書を患者さんに送ることができます。
配信対象を細かく絞り込んで
設定できるメッセージ送信
登録している患者さん全員への一斉送信や特定の患者さんへの個別送信が可能です。例えば、休診のお知らせは全ての患者さんへ、個別の患者さんへは服薬の確認や次回来院時のお願い事項など、内容に応じて配信対象を設定することができます。
また、事前の設定で翌年の受診者さんへ自動でメッセージを送信するなどのコントロールも可能です。
患者さんの属性情報や、来院日*1、メッセージ配信履歴等の情報を利用し、患者さんにラベルを設定でき、ラベルを使用して次回の来院を促すメッセージや、年齢、性別、検査履歴、健診履歴*2等によってメッセージを送ることができます。
- 「医'sアシスト シンプルパック」をご利用の施設のみ
- 「医'sアシスト 健診パック」をご利用の施設のみ
メッセージ毎に
配信パターンを選択可能
メッセージを送るタイミングは即時、予約、繰り返しと3つのパターンが選択可能です。
繰り返し配信設定を行うことで、毎日同じ時刻に、当日受診した患者さんに向け、受診お礼メッセージを自動配信することができます。
また、任意の期間に受診された患者さんや、検査項目ごとに特定の検査結果となった患者さんなど、任意の配信パターンを選択できます。